われおもうに

「テッペンを取る」と「世界を変える」

うろ覚えの記憶に基づく与太話に過ぎないんだけど…。 もう何年も前になるけれど、DeNA(ディー・エヌ・エー)創業者の南場智子氏を特集したテレビ番組を見た。夫の…

本/映画・ドラマ

上西充子『呪いの言葉の解きかた』

何と言っても「呪いの言葉」というネーミングが秀逸 「呪いの言葉」という文字を見ただけで、多くの人はピンとくるものがあるのではなかろうか。得体の知れない魔力を持…

マジメな話

松尾匡『この経済政策が民主主義を救う』

松尾匡氏の『この経済政策が民主主義を救う』という本を読んだ。経済の本などまともに読んだことがなかったので学ぶことが本当に多かったのだが、一番驚いたのは、世界中…

本/映画・ドラマ

藤井道人『新聞記者』

2019年 日本企画・製作:河村光庸監督:藤井道人出演:シム・ウンギョン、松坂桃李、田中哲司 なぜ日本では反権力的な映画が生まれないのだろうと疑問に思っていた…

戦争のこと

緒方貞子『満州事変 政策の形成過程』

関東軍の暴走を可能にしたのは…? 名著と思う この本の著者は元国連難民高等弁務官の緒方貞子さん。在任中はよくニュースにも登場したから、その姿は今も鮮明に記憶し…

お気軽な話

寝起きの錯覚

ベッドの横に腰ぐらいの高さのタンスがあって、その上にスタンドと時計と消臭スプレーが置いてある。 だから朝目覚めて最初に目に入るのはだいたい写真のような光景だ。…