半藤一利『日本国憲法の二〇〇日』
近所の寺で開かれた古本市で見つけた本。 100円か150円だったと思う。新品同然の美本で、しかも面白かった。手に入れたのは文庫本だが、アマゾンをのぞいたら、文…
近所の寺で開かれた古本市で見つけた本。 100円か150円だったと思う。新品同然の美本で、しかも面白かった。手に入れたのは文庫本だが、アマゾンをのぞいたら、文…
メディアと世論に焦点を絞ったユニークな考察 世論に視点を当てて歴史を読み解く。 アジア太平洋戦争へと向かう戦前の日本を描いた本はたくさんあるけれど、この本はか…
「顕教」と「密教」…「たてまえ」だけを教えられた臣民 久野収が鶴見俊輔との共著『現代日本の思想 —その五つの渦—』(1956年岩波新書)で語っている明治国家像…