われおもうに

ウヨクの強者たち

ツイッターでウヨクの方々の発言を見ていると、「バカじゃないのか、こいつ」とか「どうやったらこういう人間になるんだろう」と思うケースがほとんどなんだけど、中には…

われおもうに

安田純平氏の解放と「自己責任」バッシング

「自己責任」バッシングと反バッシングの声 シリアで武装勢力の人質となっていたジャーナリストの安田純平氏が40カ月ぶりに解放され、帰国した。23日の深夜に菅官房…

われおもうに

ところで1年前の「国難」って…

北朝鮮のミサイル実験 昨年(2017年)は北朝鮮の核ミサイル開発がまさに佳境を迎えていて、発射実験がほぼ毎月行われていた。Wikipediaによると、2月1回…

われおもうに

郵政民営化って、結局どうだったの?

実に唐突なんだけど、郵政民営化って結局やって良かったのだろうか、良くなかったんだろうか。 Wikipediaによると「日本郵政グループ発足式」が開催されたのが…

戦争のこと

沖縄慰霊の日に朗読された詩

6月23日の沖縄全戦没者追悼式で中学3年生の相良倫子さんが朗読した、自作の詩「生きる」。 僕は期せずしてこの詩に3回、それぞれ違う形で接した。 一度目はまさに…